沖縄のパイナップル葉をジーンズに変えた女性の原動力 “なんくるないさ”には前半があった!
インドネシアのマンクネガラン王宮は、新年の「サトゥ・スーラ」祭りで着用する伝統衣装にフードリボンのパイナップル繊維を採用(2024年7月7日)(写真提供:FOOD REBORN)
(画像1/7)
フードリボン 代表取締役社長 宇田悦子氏(撮影:山下 亮一)
(画像2/7)
大宜味村産の青切りシークヮーサー100%ジュースは、おばぁの愛を伝える『OH,GIVE ME LOVE』と名づけ、CM動画も制作(画像提供:FOOD REBORN)
(画像3/7)
フードリボンが開発した繊維抽出機(写真左、特許取得済み)と、抽出した繊維からつくられた糸(右)(撮影:山下 亮一)
(画像4/7)
パイナップル葉の繊維を使用した製品(撮影:山下 亮一)
(画像5/7)
2024年5月に沖縄県大宜味村にオープンしたフードリボンの新本社工場。沖縄の伝統衣装「かりゆし」の認定工場となる予定も(写真:FOOD REBORN)
(画像6/7)
(画像7/7)
沖縄のパイナップル葉をジーンズに変えた女性の原動力 “なんくるないさ”には前半があった!
この写真の記事を読む
次の記事へ
介護の現場が求めるのは畳!? 特許取得の畳を発明した埼玉・畳店一家の挑戦
関連記事
介護の現場が求めるのは畳!? 特許取得の畳を発明した埼玉・畳店一家の挑戦

本日の新着

一覧
殺人を犯し、追われる身となっても絵を描き続けたカラヴァッジョ…しかしその表現には大きな変化があった
もう一度学ぶ西洋美術史(第32回)ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ(4)
田中 久美子
関東インカレの男子ハーフ、2部は駒大の副将が制し創価大が2位3位、1部は大会記録保持者に「山の名探偵」が挑戦
関東インカレ2025レポート(4)
酒井 政人
「娘を大学に行かせたい」過酷な深夜のカラオケボックスで副業する高卒父の「残酷なワンオペのテーゼ」
【令和版おじさんの副業NEO】深夜のカラオケ店【JBpressセレクション】
若月 澪子
【後編】トランプ関税は他者からの搾取、あなたのビジネスは「新しい富」を創出しているか?
古代ギリシア以来の「善く生きる」から、ビジネスパーソンにとっての「善いビジネス」を考える
堀内 勉
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。

OSZAR »