【犠牲者30名】38年前に東京湾で起きた潜水艦と釣り船の衝突事故、海自トップが発したあまりに冷酷な言葉
衝突事故後帰港したなだしおを見つめる遺族(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
(画像1/7)
海底から引き上げられた第一富士丸。船内から20名の遺体が発見された。引き上げは事故から4日目のことだった(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
(画像2/7)
海上自衛隊幹部らの手によって棺が納められた(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
(画像3/7)
最敬礼で棺を見送る海上自衛隊員たち(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
(画像4/7)
横須賀は米第七艦隊所属空母やイージス艦、原子力潜水艦が頻繁に出たり入ったりする軍港でもある。写真は当時横須賀を母港とした空母ミッドウェイ(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
(画像5/7)
最後の行方不明だった女性の遺骨を抱いた父親と家族(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
(画像6/7)
訓練を終え浦賀沖に入る海上自衛隊護衛艦(写真:橋本 昇)
拡大画像表示
(画像7/7)
【犠牲者30名】38年前に東京湾で起きた潜水艦と釣り船の衝突事故、海自トップが発したあまりに冷酷な言葉
この写真の記事を読む

連載の次の記事

【写真ルポ】日航ジャンボ機墜落事故の1年後、御巣鷹の尾根に響いた犠牲者遺族の嗚咽

1〜 46 47 48 最新
関連記事
「借金返せんなら腎臓を売れ」を地で行った“闇金の帝王”がカメラマンに見せた虚栄と虚無 日本の航空史上最悪の日航ジャンボ機墜落事故、直後の現場の惨状と異臭 ロシア兵に母親がレイプされ殺さる現場を目撃した少年、衝撃で毛髪が真っ白に 「芸能人の自殺が増えた」本当の理由 宝くじで3億円当選!40代独身女性、人生バラ色のはずが友人・家族も離れて…
フォロー機能について

フォロー機能とは、指定した著者の新着記事の通知を受け取れる機能です。
フォローした著者の新着記事があるとヘッダー(ページ上部)のフォロー記事アイコンに赤丸で通知されます。
フォローした著者の一覧はマイページで確認できます。
※フォロー機能は無料会員と有料会員の方のみ使用可能な機能です。


設定方法

記事ページのタイトル下にある「フォローする」アイコンをクリックするとその記事の著者をフォローできます。


確認方法

フォロー中の著者を確認したい場合、ヘッダーのマイページアイコンからマイページを開くことで確認できます。


解除方法

フォローを解除する際は、マイページのフォロー中の著者一覧から「フォロー中」アイコンをクリック、
または解除したい著者の記事を開き、タイトル下にある「フォロー中」アイコンをクリックすることで解除できます。

OSZAR »